講演会ライブ配信中止のお知らせ(友の会の皆様へ) Posted on 10月 27, 2023 in お知らせ0 Comments かみはく友の会の皆様 予定していた11/3、11/23の抄紙会社150年記念講演会のライブ配信は、 諸般の事情により中止となりました。 誠に申し訳ありませんが、ご理解いただきたくお願い申し上げます。 講演会は予定通り開催致しますので、ご都合が合いましたら是非ご来館いただきたくお願い致します。 紙の博物館...Read More
区民まつり(10/7・10/8) 紙すき教室ご参加について Posted on 10月 6, 2023 in お知らせ0 Comments 第40回ふるさと北区区民まつりが開催されます。 紙すき教室は13:00~14:30まで開催いたします。 (通常10:00~配布のエントリー券の配布は致しません。)...Read More
企画展「抄紙会社1 5 0 年 ―洋紙発祥の地・王子」プレスリリース Posted on 5月 12, 2023 in お知らせ0 Comments 企画展「抄紙会社1 5 0 年 ―洋紙発祥の地・王子」のプレスリリースを掲載しました。 「開催中の企画展・ミニ展示」のページからもご覧いただけます。...Read More
5/3(水・祝)イベント「浮世絵手摺り実演・体験会」の配信 Posted on 4月 30, 2023 in お知らせ0 Comments 5/3(水・祝)イベント「浮世絵手摺り実演・体験会」の 1部:実演会(13:30~14:20の予定)の様子を 5/3当日、13:25から YouTubeで配信予定です! 次のURLにアクセスしてください😀 https://youtube.com/live/TwLa6rivE1Q 摺師による葛飾北斎「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」の摺りの実演と共に、その技法などについてご紹介します。 なお、2部:体験会の配信はありません。...Read More
~2022年度分 ウクライナの博物館・文化遺産の保全・復旧のための活動募金額総額のご報告~ Posted on 4月 2, 2023 in お知らせ0 Comments 2022年度のご来館の皆様・当館職員・スタッフの善意の募金総額は¥23.379でした。 まずICOM日本委員会の口座に送金し、それからICOM本部(パリ)の寄附窓口へと集約していただきます。 紙の博物館では、2023年度も引き続き、募金箱を設置してまいります。...Read More
NHK総合「チコちゃんに叱られる!」に取材協力! Posted on 3月 7, 2023 in お知らせ0 Comments 3月10日放送回『なぜ紙の大きさにはAとBがある?』というテーマで、取材協力しました。 皆さんは、ちゃんと答えられますか?! ぜひ番組をご覧ください😊 放送予定は「チコちゃんに叱られる!」オフィシャルサイトをご参照ください。 https://www.nhk.jp/p/chicochan/ts/R12Z9955V3/schedule/ ...Read More
~SHOPから♪新商品♪のお知らせ~ Posted on 2月 23, 2023 in お知らせ0 Comments ショップで好評販売中の商品SUGAI WORLDさんのクリップファミリーに紙の博物館限定《王子のきつね》が仲間入りしました。 王子・北区の伝説にちなんでのきつねさんです。(税込500円です。) ぜひ、かみはくSHOPでお買い求めください。...Read More
2023年度博物館実習について(再/日程決定のお知らせ) Posted on 1月 15, 2023 in お知らせ0 Comments 2023年度は、博物館実習を実施いたします。 日程は、11月1日(水)~9日(木)の7日間の予定です。 詳細についてはこちらに掲載の要項をご参照ください。...Read More
9月~11月の紙パック回収量のご報告 Posted on 12月 4, 2022 in お知らせ0 Comments 当館では、紙パックの回収を行っております。2022年9・10・11月の回収量は2.8kgでした。ご協力いただきありがとうございました。 ~おねがい~ リサイクルのしやすさ、そして衛生面からも、洗って開いて乾かしてください。 洗い方が不十分で、容器に汚れが残った状態ですと、カビが発生することがあります。 資源として生まれ変わるために、ひと手間のご協力をお願いいたします。...Read More
~10・11月分 ウクライナの博物館・文化遺産の保全・復旧のための活動募金額のご報告~ Posted on 12月 4, 2022 in お知らせ0 Comments ご来館者からの善意の募金額は1,213円でした。ご協力いただきましてありがとうございます。紙の博物館では引き続き募金箱を設置していきます。...Read More