友の会見学会 小津和紙
(友の会会員限定)

日時 2023年6月15日(木)  13:15~15:00
費用 無料
定員 20名(友の会会員限定)
※定員を大幅に超える場合は抽選
※友の会会員以外の方は、友の会入会の上、お申し込みください。
かみはく友の会については、こちらをご覧ください。⇒かみはく友の会について
内容 小津和紙は、1653年(承応2年)に小津清左衛門長弘が、江戸の商業地大伝馬町(現、本社所在地)に紙問屋「小津清左衛門店」を創業してから、今年で370周年にあたります。全国の産地の和紙を取り扱う店舗に併設されている、「小津史料館」を始めとする展示や「小津ギャラリー」を解説付きで見学します。
申込 5月23日(火)締切 ※申込は締め切りました。
※かみはく友の会会員宛に「かみはく友の会 見学会のお知らせ」を送付いたしましたのでご確認ください。(4月下旬郵送)
※参加希望者宛に見学会ご案内を送付しました。(5月下旬郵送)

紙すき教室

日時 毎週土曜日・日曜日 【2023/5/13~】

会場 1階イベントホール

受付開始 12:50
13:00~14:30 (終了時間は目安)

                                                                                                                                

当日10:00~14:00まで2階受付でエントリー券を配布します。
(人数に達し次第終了いたします。)

 

※ イベントがある場合は休止する場合があります。

 

定員 先着 50名様
講師 紙の博物館スタッフ
費用 無料(入館料別
内容 牛乳パックをもとに再生した原料からオリジナルはがきをつくります。

平日は、10名以上30名以下の予約制で、ご体験いただけます。

 

※体験中は引き続きマスクのご着用のご協力をお願いいたします。

※体験前の手指の消毒にご協力ください。

※会話は控えめにお願いいたします。

※他の体験者との間隔をとるようにお願いいたします。

※感染を防ぐための3密対策にご理解・ご協力をお願いいたします。