※新型コロナウィルスの感染防止・拡散防止のため、今後予定されている弊館事業について、変更・中止の可能性があります。随時、弊館ホームページおよびSNSをご確認くださいますようお願い申し上げます。
会期:2023年5月30日(火)~7月2日(日)
紙の博物館創立記念日6月8日にあわせて、当館のあゆみと重要収蔵品を数点紹介します。
紙の博物館外観(旧館) 昭和49年(1974)
会期:2023年7月15日(土)~8月27日(日)
薄く軽い、丈夫で加工しやすい、などの特徴を利用して、紙を素材としたおもちゃは古くから作られ、親しまれています。カルタ、双六、ペーパークラフト、凧、紙人形など、さまざまな紙のおもちゃをご紹介します。
会期:2023年9月16日(土)~12月17日(日)
明治6年(1873)、渋沢栄一の主導によって誕生した抄紙会社。その設立150年の節目に、日本の近代製紙業の原点ともいえる抄紙会社のあゆみと、東京・王子で開業した工場跡地が洋紙発祥の地として受け継がれた歴史を紐解きます。
王子製紙(株)王子工場
会期:2024年 1月6日(土)~2月25日(日)