新型コロナウイルスに対する紙の博物館の取り組みについて
紙の博物館では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、以下の対策を行っています。
- 入口・館内に手指消毒液を設置します。
- ご入館前、検温を実施します。(発熱・風邪症状のあるお客様は入館をご遠慮いただくことがあります。)
- 多くのお客様の触れる箇所は、職員が随時消毒を行います。
- 展示室内の混雑をさけるため、やむをえず入館制限を行う場合がございます。
- 感染防止のため給水機の停止、ベビーカー・車椅子の貸出を中止しております。
ご来館の皆様へのお願い
次に該当されるお客様についてはご来館をお控えください。
- 発熱、咳、くしゃみなどの症状のある方。
- ご家庭や、職場、学校などで新型コロナウイルス感染者または感染疑いがある方と濃厚接触があった方。
- 体調がすぐれない方。
ご来館される皆様におかれましても、感染拡大防止のため、下記の事項にご協力をお願い致します。
- ご入館前に、手指消毒にご協力をお願い致します。
- 常時マスク着用の上、咳エチケットにもご協力をお願い致します。
- 館内では、他のお客様と距離をあけてください。
- 展示室内での会話は、お控えください。
休館日・開館時間の変更について
当面は、以下のとおり開館時間を短縮して開館させていただきます。
- 開館時間は、10:00~16:00(入館は15:30まで)といたします。
- 混雑の状況により、入場制限を行う場合があります。
企画展・イベント等の変更について
- サポーターによる展示解説、個人・団体の予約見学、予約による紙すき体験は、当面の間、中止いたします。
- 紙すき教室は、当面の間休止といたします。再開予定は、決まり次第ホームページでお知らせ致します。
図書室のご利用について
今後、開館状況に変更がある場合は、すみやかにホームページ、SNSにてお知らせいたします。
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。